『ボーダーランズ3』にとって記念すべき日がやってきました。『ボーダーランズ3』アルティメット・エディション、超レベルアップ・エディション、シーズンパス2、「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」、「マルチバース最終形態 スタイルパック」が配信されました!
新次元のヒャッハーがついにやってきます! 『ボーダーランズ3』はさらなる進化を遂げ、『ボーダーランズ3』アルティメット・エディション、『ボーダーランズ3』超レベルアップ・エディション、シーズンパス2、「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」、「マルチバース最終形態 スタイルパック」がXbox Series X、Xbox Series S、PlayStation®5、Xbox One、PlayStation®4、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けに発売されました!
『ボーダーランズ3』は次世代機の処理能力をフルに活用できるよう最適化され、「ボーダーランズ」シリーズのグラフィックを新たなレベルへと引き上げました。Xbox Series XおよびPlayStation®5では、シングルプレイ並びにオンライン協力プレイにおいても、4K解像度、60fpsで『ボーダーランズ3』を楽しめます。さらに全ての次世代機で、3~4人でのローカルマルチプレイの画面分割にも対応しています。
また、ローカル2人協力プレイ用のでもご利用いただけます画面分割モードがPlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xbox Series X/S向けに配信されました。
『ボーダーランズ3』の各バージョンやシーズンパス2で追加される新コンテンツについて詳しく知りたいという方向けに情報をまとめました。詳細は、「次世代機版『ボーダーランズ3』についてのよくあるご質問」をご覧ください。
『ボーダーランズ3』アルティメット・エディションは、『ボーダーランズ3』の真髄を余すところなくお楽しみいただけるバージョンです。アルティメット・エディションには、2020年11月10日(火)時点で配信されている『ボーダーランズ3』の全コンテンツが含まれ、数々の賞に輝いたゲーム本編、シーズンパス1に含まれるDLC4作とシーズンパス2に含まれるDLC2作「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」(好評配信中)と「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」(2021年春頃配信予定)の全6作に加え、「マルチバース最終形態 スタイルパック」を含む複数のボーナススタイルパックを完全収録しています。
『ボーダーランズ3』超レベルアップ・エディションは、次世代ゲーム機の発売を記念して発売されるバージョンです。ゲーム本編に加え、新登場する「マルチバース最終形態 スタイルパック」が同梱されており、モズ、アマーラ、FL4K、ゼインの新作ボディとコーディネートできる頭部が手に入ります。『ボーダーランズ3』超レベルアップ・エディションはXbox版およびPlayStation版のみ発売され、各プラットフォームのデジタルストアからご購入いただけます。
新しいDLC「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」と今後配信予定の「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」を含むシーズンパス2では、『ボーダーランズ3』の世界をさらにお楽しみいただけます。新しいモードやミッションをプレイし、強力なビルドを作り、「マルチバース最終形態 スタイルパック」でこれまでになかったファッションを着こなしましょう。お楽しみは他にも盛りだくさんです。シーズンパス2をプレイするには『ボーダーランズ3』本編が必要となり、個別購入もできるほか、『ボーダーランズ3』アルティメット・エディションにも収録されます。
シーズンパス2の前半となる「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」が配信され、各ヴォルト・ハンターに新しいスキル・ツリーが追加されたほか、新モード「シュルーティング・スプリー」も登場しました。このモードでは各プレイヤーが何も持たずに戦場へ送り込まれ、戦利品を手にしようと奮闘するローグライクなプレイを楽しめます。「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」は個別購入もできるほか、シーズンパス2にも収録されます。
「シュルーティング・スプリー」の詳細は、『The Borderlands Show』のエピソード8の内容をまとめた記事をご覧ください。「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」で登場するアマーラ(セイレーン)、FL4K(ビーストマスター)、モズ(ガンナー)、ゼイン(オペレーティブ)それぞれの新たなスキル・ツリーについてもっと知りたい方は、アマーラ/FL4Kとモズ/ゼインを二人一組で特集した記事で開発者コメントをチェックしましょう。
そして2021年春には、「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」が配信予定です。こちらは、追加ミッション、エンドゲーム・コンテンツ、本作の舞台裏を覗けるボーナスコンテンツなど、ゲームプレイを中心とした内容となる予定です。
「マルチバース最終形態 スタイルパック」は、もしアマーラ、FL4K、モズ、ゼインがヴォルト・ハンターになっていなかったらどのようになっていたかをイメージして作られました。目を引くこちらのパックには、ヴォルト・ハンターのユニークなボディとそれに合った新しい頭部が含まれています。このコスチュームは自由に他のボディや頭部と組み合わせたり、スキンと併用できるようになっています。
「マルチバース最終形態 スタイルパック」は全種とも、シーズンパス1と『ボーダーランズ3』超デラックス・エディションをお持ちの方と、シーズンパス2、『ボーダーランズ3』アルティメット・エディション、『ボーダーランズ3』超レベルアップ・エディションをお持ちの方が全員ご利用できます。
「マルチバース最終形態 スタイルパック」の詳細や、各ヴォルト・ハンターが歩んでいたかもしれない別の物語、そして既存のスキンとのコーディネート例などは、マルチバース最終形態についての記事で紹介しています。ぜひご覧ください。
さらに、『ボーダーランズ3』2020年11月9日(月)アップデートでは、全ての『ボーダーランズ3』プレイヤー向けに追加コンテンツが登場します!
『ボーダーランズ3』Twitchエコーキャスト拡張機能は『ボーダーランズ3』の配信者と視聴者が交流できるハチャメチャに楽しい機能ですが、このたび「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」の新モード「シュルーティング・スプリー」にも対応します。配信者が「シュルーティング・スプリー」をプレイしている間、既存の「モクテル・イベント」、「バッドアス視聴者イベント」、「ピニャータイベント」はこれまでと同じように機能します。ただし、「レア宝箱イベント」は発生せず、代わりに新しい「エクストラクター・ブリーチ・イベント」が発生します。「エクストラクター・ブリーチ・イベント」では、配信者がストームブラインド・コンプレックスで貴重な装備を回収できた場合に、視聴者にも同じ装備をゲーム内で獲得できるチャンスが訪れます! また、エコーキャスト拡張機能が「シュルーティング・スプリー」の重要情報、すなわちプレイヤーの位置、リスポーン地点、脱出地点、迫りくるマーダーケーンの動きなどを表示するようになりました。
また、メイヘム・モードには「メイヘム11」が登場します! このアップデートでは、「メイヘム10」の難易度と戦利品をメイヘムMODなしで楽しめるようになり、難度が少し下がる分、ドロップ率がわずかに低下します。
Chrome、Firefox、Safari、またはMicrosoft Edgeといった最新のブラウザをご利用ください。
Chrome、Firefox、Safari、またはMicrosoft Edgeといった最新のブラウザをご利用ください。